ラトリートオーガニックボディリラクシングプレイス
メッセージ
La Treat organic Body relaxing Place
髙見美穂

オーガニックスキンケアで心も身体も解放されて、癒される場所に…
今よりも心身ともに健康になれるような施術を行いたい。
心身が解放される場所に。
アロマとの出会い、日々のアロマ
私がはじめてアロマオイルと出会ったのは20歳位のころ、ニールズヤードレメディーズのラベンダーを買ったのがはじまりでした。
店頭で香りに癒されて小さなブルーのボトルを一本購入してディフューザーで楽しみました。
その後、子供が赤ちゃんの時、喘息気味で咳で眠れなかったので、呼吸を楽にするアロマのバームを作って胸に塗ったりルームスプレーで除菌したり
手作り石鹸でなるべく自然な環境で元気になってほしいなと思ってアロマを使いました。
アロマとは離れますが、本で焼いたネギを喉に湿布にしたら良いというのを読んでためしたこともあります。
当時は病院に連れて行って薬を処方してもらうのが一般的だったので、親からは薬を飲ませなさいと言われたこともありましたが、
赤ちゃんに薬を飲ませるのがどうしてもイヤでした。
天然のアロマと人口香料の違い
天然のアロマはエッセンシャルオイルといって、植物から抽出した成分で、芳香性があり、植物のエッセンスを高濃度に含有しています。
なぜ植物にエッセンシャルオイルが存在するのかというと、外敵から身を守るため、受粉するため、傷を治すため、オイルで身を包んで水分の損失を防ぐため、さらにエネルギーを蓄えるためという説があります。
一方、人口香料は石油系原料を化学合成してとても安価に大量生産されて作られています。
柔軟剤などにふくまれるマイクロプラスチックカプセルは、洗濯後も衣類に付着し続けて空気中にも飛散し化学物質過敏症の原因になる健康被害も指摘されています。
香りの人体への作用
香りの成分を嗅ぐと、大脳辺縁系の視床下部に伝えられ、自律神経系、内分泌系、免疫系へと人体の生理機能へ影響を与えます。
肺から肺胞へ入り血液に入ります。そして皮膚の血管に入り全身の組織・器官へまわります。
アロマオイルの効能
アロマオイルの香りは植物の花、実、葉、樹皮などから採れるのですが、芳香成分といって、心と身体に色々な効果効能を与えてくれます。
純粋なアロマオイルはガスクロマトグラフィーという器械を使って、芳香成分の分析を行い、成分の構成、質、量、比率など全て分析されています。
分析された精油のことをケモタイプ精油といい成分分析表が添付されています。芳香成分は、心身への作用が臨床データに基づき科学的に立証されていてます。
その作用を薬理作用といいます。
日本では、アロマ精油は雑貨に分類されていますが、フランスなどでは医療機関で医師がアロマを処方して疾病の治療でも使われています。
それをメディカルアロマといいます。メディカルアロマは、医療補完療法として、その方の心身の状態にあてはめて使用していきます。
具体的には、生まれ持った体質、今の身体の状態、心の状態、生活習慣、生活環境、そういったことにあてはめて使用していきます。
薬理作用に基いた効果効能を求めるため、香料や化学的な物質が添加されていない純粋なケモタイプ精油を使用します。
効果効能の例を挙げると、ストレスや筋肉の緊張の緩和、それからくる胃痛の緩和、お肌の収斂作用、抗菌抗ウイルス作用、抗アレルギー作用などがあります。
ひとつのアロマ精油には数百種類の芳香成分があるので、ブレンド次第で効果効能も無限に広がります。
リラクゼ―ションセラピストへの歩み
私は離婚を経験し、心身共に疲れ果てた時がありました。
その時に、20代のころに学んだアロマを思い出し、アロマオイルトリートメントで癒されたいなと思い、改めて手技を習いに行きました。
アロマオイルトリートメントやボディケアやリフレクソロジーなどのリラクーションはオールハンドです。
「手には不思議な力がある」という言葉が大好きです。セラピストのお客様への温かな気持ちがそのまま施術の良しあしに繋がると思っています。
心が良い状態で製品の良さも引き出してお客様の心身に温かい施術をお届けしたいと思っています。
オーガニックオイルへのこだわり
原料に農薬や化学物質が含まれていない安全性の高いオーガニッックオイルのみ使用しています。
ラトリートで取り扱っている製品は、日本国内であれば関東でも関西でもご訪問させていただき、生産者様やメーカー様とお会いしてお話をしてから導入しています。
私が施術ができるのも、製品を作ってくださる方の長年の努力と想いがあるからで、その想いを私が肌で理解している方が、製品の良さを引き出せると思うからです。
特にお客様がご自身の健康のために利用するリラクゼーションで使用するオイルはオーガニックで生産者様とメーカー様のこだわりがあるものしか使いたくありません。
お客様の心身共の健康に寄与することができて、生産者様とメーカー様の想いもお客様にお伝えできるセラピストでありたいです。
そして、人間の都合で製品にされた植物に想いを馳せて、地球や植物の恩恵を受けている自覚をもって、製品と向き合いたいです。
製品になった植物の価値を存分に発揮させられるセラピストになりたいです。

La Treat organic Body relaxing Place
髙見美穂
メニュー
オーガニックアロマオイルトリートメント
炭酸ドライヘッドスパ
リフレクソロジー
クライオエレクトロポレーション
ナノカレント
キャビテーション
敏感肌やお子様もできるハイパースキン脱毛
※エクソソーム凍結液
(※)自然解凍していただき、皮膚へ塗布、点眼、点鼻、スキンケアに混ぜて使用する製品です。